壁紙 | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

壁紙

その他生活お役立ち情報

壁紙が開いてきたらジョイントコークで補修しましょう。色も沢山あって自然に直せますよ。

自宅の壁紙がパカッと開いてきてしまっている人ー?・・・あたしだよ!西岡すみこみたいな始まり方をした本日の記事のお題はこちら!「開いてしまった壁紙(クロス)をきれいに直す方法」です。日本の住宅のほとんどがこのビニールクロスで仕上がっていると思...
その他生活お役立ち情報

浸水した住宅に出てくるカビの事。床上浸水まで行ったらかなりの修理が必要です。

梅雨の雨の降り方が明らかに昔と違う・・・。最近の雨の降り方はちょっと異常ですね。住宅浸水に関することで、まだ書いていなかったなぁと思ったことがあったので書いておきます!ちなみにこのブログで一番アクセスがあるのがこの記事です。この記事に追記し...
その他生活お役立ち情報

壁紙の上から塗れる塗料、DIYはお勧めしない理由。壁紙のペンキでのDIYは最終手段にしたほうが良いよ。

誰でも簡単!は後の事をあまり考えていない。今日はそんなお話です。釣りのこと、丸亀製麺のこと、そして家のこと。PV(ページビュー)の順番で言うと釣り>丸亀製麺>家です・・・。でも、結構家の事は役に立つこと書いていると思うんですよねぇ。もっとG...
その他生活お役立ち情報

壁紙(クロス)を張り替えるタイミングとは!?そもそも張り替えないとダメ?壁紙の寿命はあるの!?

ぎっくり腰を久しぶりにやって中々渋い休日を過ごしてしまったポテポテです。ちなみに今日の・・・と言うか、私のお出かけしない休みの平均的な家事メニューです。・洗濯(これは毎日)・お風呂掃除(これもほぼ毎日、現場が朝早い時はパス)・掃除機、クイッ...
トイレリフォームのこと

トイレタンクの手洗いの必要性。実は必要無いんじゃないか・・・?手洗いはいらないと言える3つの理由。

休みの方が疲れるポテポテです。私、休みの日は普段の仕事より疲れます・・・。仕事に行っていないだけで、ずーっと家事と子どもの相手をしています。釣りに行っても大体は半日だけですね、釣りをすることが出来る時間。朝イチ(というか深夜)に出発、5:0...