ブラックバス | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  

ブラックバス

管理釣り場

ニジマスは外来種なんだけど自然河川に放流されているわけ。結局は人間のエゴなんだよなぁ・・・。

今回の記事はまったくもって個人の感想です。なので「そこが違うんだよ!」とか「そうじゃないんだよ!」っていう誹謗中傷、バッシング、ご意見は受け付けませんので・・・。私が管釣りに移行した理由でもあるんですよ、今回の内容。生物学的とか経済的とか色...
管理釣り場

潮来市の用水路の水抜き問題を考える。外来種は「害来種」なのか・・・?私がバスを徐々にやらなくなった理由と被るかも。

※ご注意・・・今回の記事は恐らく面白くないです。珍しく真面目に書いています。「池の水全部抜く」と言う番組で、バサー(主にバスフィッシングをする人)が抗議!みたいな記事がヤフーニュースのトピックスに上がっていました。ことの発端は潮来市(「いた...
管理釣り場

リリースする魚の写真問題。渓流魚は人間の体温で火傷しますよ。触って良いのは食べる魚だけにしませんか?

管理釣り場に入っている渓流魚、基本的には結構弱い方の魚です。リリースする魚の写真撮影問題で気になることを書いてみました。釣り場によっては写真撮影は持ち帰る魚だけにしてくださいって所もありますよね。それはこんな理由です。