子育てあるある子どもが金魚を飼いたいというので20年以上ぶりに金魚水槽立ち上げ!底面ろ過はローコストで良いよ! ローコストに水槽立ち上げたいなら底面ろ過! 私、今まで色々なお魚を飼って来たのですが・・・、底面ろ過器って使ったことなかったんですよね。 あ、この記事は前回からの続き記事なので、前回の記事を読んでいない人はこちらから。 ... 2022.06.13子育てあるある
子育てあるある子どもが金魚を飼いたいと言ったときに・・・。なるべくお金を掛けないで60cm水槽をセットアップする方法!序章です。 「お父さん、金魚飼ってみたい」 ついに恐ろしいことが現実になりました・・・。 今までも事あるごとに「生き物を飼うのはちょっと難しいよ・・・」と言って回避をしてきたのですが、今回はどうもそれも難しい・・・。 なぜ、私の自宅で... 2022.06.08子育てあるある
管理釣り場フェザージグを久しぶりに沢山使って分かったこと!フェザーは巻きで使う。ボトムを攻めるばかりじゃないよ! 荒れちゃうかな〜シリーズです。 幸い今の所これまでのシリーズは荒れていませんが。 皆さんはフェザージグ使います?フェザージグ? 私は使える釣り場なら使います。 決して「最終兵器」的な使い方では無いんですよ。 あ... 2021.09.11管理釣り場
管理釣り場管理釣り場トラウトのルアーアクション。等速巻きの重要性とは!?初心者の人が悩むポイント。これが上手に出来ればもっと釣れる! 管理釣り場初心者シリーズです。 今回は管釣りトラウトにおけるリーリングの重要性について! 他の釣りから入ってきた人が結構間違えているこの問題。 書いている私もちゃんと出来ているか?と言われれば・・・。 うーん... 2020.12.15管理釣り場
管理釣り場管釣りの初心者向けシリーズ エリアトラウトの場所取りの重要性について。朝~午前中が勝負!朝行けない人は夕方勝負! リクエストが入ったので「管釣り初心者の人へ向けてシリーズ」のvol.2です。 今回は管釣りのポイントについて! 管釣りにポイントなんてあるの?ってお思いでしょう・・・。 どこでも釣れるんじゃないの? あるんで... 2020.12.03管理釣り場
管理釣り場管釣りの良さって何?確実に魚が居ることもそうだけど、トイレの心配しなくて良いのが一番のメリットじゃない? 世の中には2種類の人間しか居ない。 バイクに乗る人間か、そうじゃない人間かだ…。 って、昔バイク乗りだったころに思っていた20代。 痛い人ですね…。 自分の青春のほぼ全てをバイク乗りという生き方に捧げていた私。 ... 2019.07.04管理釣り場