※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

ドナスチ

発光路の森フィッシングエリア

発光路の森フィッシングエリアで釣ったドナルドソンを捌いていく!熟成3日目で味はどうなるかな?

結果的には惨敗だったのか完全勝利だったのか・・・? 2021年4月に行った発光路の森フィッシングエリア釣行。 最終結果としては2匹・・・。 ※血抜き・神経締め後・・・。 まあ、今は亡き408clubに行ったと思えば完...
408クラブ&308クラブ

408Clubのドナスチを捌きますよ。1匹だけだと楽チン!三枚卸は練習すると上手になるよー。

激闘の408Club釣行が終わりました。 あわやボウズを喰らうかと思いましたが、ハイドラムの「汚い色」でボウズを回避! ハイドラム最強!! この汚い色、タックルボックスに入っている時と太陽光にあたった時とかなり色が違います...
408クラブ&308クラブ

408クラブのロックトラウトとドナスチを美味しく食べる!今回はドナスチの方が美味しいか?

408クラブで完全勝利を手にした私…。 本当はサクラマスとロックトラウトという組み合わせか、サクラマスとヤシオマスの組み合わせがベターだったのですが、ドナスチとロックトラウトになってしまいました。 狙って釣れるぐらいの腕...
408クラブ&308クラブ

梅雨前の408クラブ完全勝利!!2019年6月の釣行です!攻略の鍵は湧き水ポイント!

開始2時間ちょっとで完全勝利を納めたポテポテ。 捌き場でドナスチとロックトラウトを捌き、余韻に浸ります・・・。 あ、この2匹を釣るまでのエピソードは前回の記事をご覧下さい。 時間はまだ10:00を回った...
408クラブ&308クラブ

408クラブは釣れないのか?本当に難しいの?2018年11月末の釣行です

はい、こんにちは。 ポテポテです。 以前書いた記事の書き直しですが…。 なので時間的にはKKFより前の話です。 2018年11月末、自分が毎日楽しみに読んでいる貧乏釣り部員五時レンジャー管理人グリーンさん主催の「...