ReoNaワンマンライブ SQUAD JAMに参戦!2025年3月29日にZepp横浜でオールスタンディングだー! | ポテポテの月イチ管釣り 毎日子育て  
PR

ReoNaワンマンライブ SQUAD JAMに参戦!2025年3月29日にZepp横浜でオールスタンディングだー!

推し事
記事内に広告が含まれています。

推し事のお時間です・・・(*´▽`*)

私が4~5年前から推しているのがmajikoさんとReoNaさん。

どちらも「誰もが知るアーティスト!!!」って訳では無いですけど・・・。

良いのです!!

「誰もが知っている」というレベルの方になると気軽にライブに行けなくなりますからね。

あくまで「知っている人は知っている」で良いのです。

今回はReoNaさんのライブに参戦してきたのでレポートします!

・・・チケット、取りやすいから行ってみて欲しい!!!

始めまーす!

「絶望に寄りそう最後の希望」、それがReoNaさんです!!!

今回のReoNaさんのZepp横浜のライブ、私の参加している限りでは初めてのオールスタンディングライブです。

2024年のReoNaさんのライブ、都合3回参戦したのですが全て着席が基本のライブでした。

ReoNaさんのお歌(ReoNaさん本人が「お歌」と言います)はアップテンポの曲も多いですが、同じくらいシットリ系の曲も多いです。

ライブ会場で「ウェーーーイ!!!」みたいなノリはほとんど無かったのです。
※終盤でそういうノリになる時もありますが。

それが今回のツアー「SQUAD JAM」は全国のZePPを回るオールスタンディングツアー!

私、正直スタンディングのライブは苦手なのです・・・。

だってほら、もう若く無いですからね。

2025年の3月に45歳ですし・・・。

おじさんに2時間立ってろ!はなかなかキツイのですよ。

2024年12月のmajikoさんのオールスタンディングライブは最前列が取れたので、フェンスに寄りかかれたからまだ良かったですが・・・。

今回は入場順も後ろの方なので寄りかかる物も無さそうです。

ちょっと不安を感じながら会場に向かいました。

しかし・・・、ここで私は気が付きます。

・・・ライブ用の耳栓忘れた!!と。

皆様に言いたい!

大きい音ってずーっと聞き続けていると、ある日突然難聴になりますからね。

しかも難聴って治らないので、予防するしか無いのです。

私は私生活でもほとんどイヤホン等はしませんし、使う時でも小音量です。

この手のライブ用耳栓は絶対に使った方が良いです。

急遽横浜駅近くのドラッグストアに行き、ライブ用では無いけど音圧を下げる耳栓を買いました・・・。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で購入
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで購入

そしてこの日(2025年3月29日)は生憎の空模様。

自宅を出た時は結構な雨でした。

会場のある横浜に着いた時はポツリポツリぐらいまで天気が回復。

これ幸いと傘をささないで会場のZepp横浜へ向かいます。

※横浜駅からでも歩けます。

Zepp横浜、最寄り駅はみなとみらい線「新高島」と言う駅なのですが、横浜駅からでも歩けるので私は横浜駅から行きます。

・・・新高島まで行くと電車賃増えますからね(*´▽`*)

物販会場で何かを買う訳でも無いのですが、FC会員限定でちょっとした小物が当たる抽選会を毎回やっているので、それだけに参加します。

まあ、毎回この「紙チケット風のペーパーアイテム」しか当たらないですけど(*’ω’*)

でも、私これかなり好きなのです。

このご時世、全てデータで管理するのでこういう記念に残せるペーパーアイテムはありがたいですね。

物販会場で鉄の心で何も購入せずに退場。

お金があればチョコチョコ欲しい物はあるのですが、我慢です。

なんせ2025年5月にもmajikoさんのFC限定ライブが待っていますからね。

majikoさん積み立てをしておかなければなりません。

いったん会場を出て、もう少し時間を潰します。

こういう時にZepp横浜は便利なのです。

少し歩いたところに広めのスターバックスがあるので、そこでゆったりと開場を待ちます。

この日の開場は17:00でしたが、入場順まではかなり時間が掛かりそうなので17:00を過ぎてから会場へ向かいます。

そして呼び出し番号に聞き耳を立てて、自分の入場番号を待ちます。

・・・かなり遅めです。

まだか・・・、まだか・・・、まだかーーーー!!!

寒いから会場に入れてー!!!

・・・なんて思っていたらバタバタと順番が進み、私も会場内へ。

ドリンク代600円をsuicaで払い、1年振りぐらいに中に。

今回の入場、1100番代でしたがギリギリ「真ん中の真ん中」を確保出来ました。

無理やり入ればもう少し前にも行けたかな?と言う感じでしたね。

とりあえず寄りかかれるところは無い状態で開演を待ちます。

・・・この状態で2時間耐えられるか・・・⁉

こんなに飛ばすReoNaさんは初めて見た!カッコ良い!!

そして開演時刻を数分過ぎたころ・・・。

始まりました!!!

一気にあがる会場テンション!

普段は静かな感じから始まるReoNaさんのライブ。

この日はのっけから飛ばします。

「GG」から始まり、「JAMMER」に続く代表曲の「ANIMA」

ReoNaさんのライブでこんなに飛ばすのは凄い(*’ω’*)

会場のファンも私を含めて大興奮!ウェーイです。

中盤、後半にかけてのReoNaさんのMCも普段のライブより熱い!

私、「あぁ、ReoNaさんはアップテンポの曲でも輝くんだ」と思いました。

普段のしっとりした展開も良いですが、こんなノリノリな展開もたまりませんね。

途中からは神崎エルザの新曲も交えてのセットリスト。

今回のラストナンバーは「Debris」でフィニッシュ!

ReoNaさんのライブはアンコールはないのできれいに「じゃあな!」

全部で19曲で駆け抜けて行きました。

まさに「死ぬ気で遊べ!」なライブでした。

そして最後に重大なお知らせ。

「また7月にここZepp横浜でFC限定ライブやりまーす!!!」

うん、また来なきゃ!!!

ReoNaさんのライブは最後に「次回のお知らせ」をやるので毎度行きたくなるんですよね。

もう・・・!商売上手(*´▽`*)!

ReoNaさんのライブ、毎度毎度なのですが光の演出が凄すぎるのです。

これは体感しないと分からないのですが、空間の一体感というか魔法みたいな感じ・・・。

これだけは会場で味わってほしいですね。

今回も凄い体験をして、フワフワホワホワした気持ちのまま横浜駅でつけ麺を食べて帰宅!!!

私、40歳過ぎてからチョコチョコとライブ行くようになってから思うのが「もっと早くライブ行くようにすれば良かったな」という事。

人生は自分が思うより短いです。

これからも「気になったことはやってみる」で生きていきます。

以上!

ReoNaさんのライブSQUAD JAMに参加した話でした!

・・・ReoNaさん、背が低くて可愛いのよ(*´▽`*)

※帰る前に下のロゴをポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント