お泊りディズニー…。
実に素敵な響きですよね。
私、RPA(リアル・プア・アングラ―)ですけど年に1回はやるんです。
そのために毎月毎月チョコチョコと貯金をしているんです。
貧乏だけど頑張っているんですよ…。
えぇ、家族の喜ぶ顔が見たいから…。
はい、こんにちは。ポテポテです。
今回は子育て(ディズニー)ネタですね。
皆さんはディズニーリゾート、お近くですか?
私は埼玉県民なのでちょっと距離があるんですね。
自宅から車で高速使って1時間30分~2時間と言うところです。
東京都とか千葉の方はもっと楽々ですよね。
反対に関東圏以外の方は大変ですよね。
東北、北海道、関西以西の方は最低でも1泊旅行ですね。
私がUSJに行くときと同じ感覚でしょうか?
さてさて、そろそろ本題に入りましょう。
かなりの限定条件にはなりますけど、お泊りディズニーをお得に、そして少し贅沢出来るプランをご案内します。
限定条件:夫婦2人+未就学児2人でお得ディズニー!!
・その1…ホテルはシェラトングランデトーキョーベイのクラブルーム11階を予約する!
<公式ホームページはこちらです>
クラブルーム…。
ホテルのラウンジを使えるお高い部屋ですね。
シェラトングランデトーキョーベイ公式ページより引用
注…ラウンジとは昼間はソフトドリンク飲み放題でちょっとしたお菓子も食べ放題、夕飯時はお酒も飲みたい放題でおつまみも無料という素晴らしいところです。朝食も食べ放題ですよ。
えぇ?!だってそんなところ使える部屋ってお高いでしょう?
何言ってるの?
うーん、確かに公式サイトから予約すると高いかもしれません。
ここは一休で予約しましょう。
今の時期(冬の平日)なら2万円~ぐらいからお部屋があります。
ちなみに私は一休からで20,776円(税込)でした。(駐車場代別ですが)
安くないですか?
飲み物無料、夜はお酒飲みたい放題(時間指定はあります)(私はお酒飲めないので、おつまみ食べ放題)、朝食付きです。
シェラトングランデトーキョーベイ公式ページより引用
幼児2人連れて行くと、地味に飲み物代ってかかりませんか?
それこそボディーブローのようにジワジワ効いてきますよね。
おい、効いてるぞ!
ましてホテルとかディズニーリゾート内って飲み物が高い!
そんな時にラウンジに行けば無料!(宿泊費に含まれているので)
牛乳も無料です。
ただし、牛乳はセルフコーナーに出ていない時間帯があります。
だが、しかーし!
ラウンジの係りの方に声をかけてみましょう。
「牛乳欲しいんですけど…」
「はい、少々お待ちください」
と、出てきます。
無料で。
牛乳飲み放題って嬉しくないですか?
…あれ?私だけでしょうか?
うちの下の子(2歳児)は牛乳良く飲みますね。
私に似たんですね。
その2…クラブルーム11階は洗い場付きバスルーム(トイレ別)
シェラトングランデトーキョーベイ公式ページより引用
そう、これが重要!
大人だけならシャワーカーテンが付いているお風呂場でもなんとかなりますが、子どもがいるとそうもいかない!
どうしても洗い場が別のジャパニーズバスルームがありがたいですよね。
ちなみに、クラブルームでも11階のクラブルームだけが洗い場付き浴室です。
12階のクラブルームは改装して新しくなった時にお風呂が変わってしまっています。
大人だけなら12階でも良いかもしれないですね。
その3…キッズが遊べる施設が無料で使える!
クラブルームをお勧めするもう一つの理由。
それは遊ぶところが無料で利用できる!
シェラトングランデトーキョーベイ公式ページより引用
シェラトングランデトーキョーベイ公式ページより引用
通常、写真のようなキッズコーナーや大浴場の利用って別料金です。
上の写真、「トレジャーアイランド」は1時間620円 (大人は無料)
下の写真、「舞湯」は大人(13歳以上)1,100円、子ども780円です。
これがクラブルーム宿泊者は無料券が付いてきます。
特筆すべきは遊ぶところ「トレジャーアイランド」が滞在期間中無料と言うところ!
「トレジャーアイランド」は未就学児なら絶対に楽しく遊んでくれます。
初日はパークに行って、2日目はここで子どもを遊ばせるとお財布にも優しい…。
なおかつ、室内なので雨が降っていても関係ないのが良いですね。
未就学児2人連れて雨のパークはなかなかきついものがありますからね…。
私のこの前のシェラトンステイのスケジュールはこんな感じでした。
<初日>
ホテル駐車場に車を入れる。モノレールでランドへ。普段あまり乗れないモノレールに子どものテンションがあがる。
ランドで遊んで下の子が疲れてきたので、私と下の子だけホテルへ帰る。
(上の子と奥さんはパレードまでランドに居ました)
下の子と先にホテルに到着。
ラウンジに行ってタダメシを食べながら優雅にチェックイン。
お腹いっぱいになってからお部屋に。(荷物は運んでもらえます)
下の子をお風呂に入れて、歯を磨いている間に奥さんと上の子がお部屋に到着。
私はラウンジにコーヒーと牛乳(無料)を飲みに中抜け。
お部屋に戻ってきてから、奥さんがラウンジへ。
写真のチェックなんかをして就寝。
<2日目>
パークチケットは無いのでまったりとラウンジで朝食。
遊ぶ所(トレジャーアイランド)は10:00オープンなので、ゆっくりと帰り支度をする。
10:00前に一度ラウンジへ。
無料のコーヒーを飲んでからトレジャーアイランドへ。
お昼過ぎまで子どもと遊ぶ。(その間奥さんはホテル内のディズニーショップへ)
駐車場の宿泊者料金が13:00までなので、ホテル内のレストランで少しお高いランチをして延長分の駐車券を確保。
14:00過ぎくらいにホテルを出発して、16:00前には自宅へ。
洗濯物をして早めに就寝…。
どうです?
これだけ優雅に過ごしても宿泊費2万円ちょっとですよ。
(平日休みの方限定ですが…)
お買い得ですよね。
大人2人、未就学児2人の家族だったら大人も子どもも楽しめると思います。
参考にして下さいね。
帰る前にポチっと押していってくださいな。
コメント
部屋料金でですか!?それは大変お得ですね。参考にさせていただきます!
グリーン様。
あ、部屋でと言うか、「大人2人+幼児2人は添い寝」という形にすると2万円ちょっとです。
それでラウンジ使えます。
ただし、シェラトングランデの場合は6歳までが添い寝可なので、小学生(6歳以上)が含まれると追加ベッド代が発生します。
…うちも来年はこの手は使えないんですよねぇ…。