※Amazon他各社のアソシエイトとして当メディアは収入を得ています。

丸亀製麺 つい手を出してしまったサイドメニュー。煮玉子おむすび美味しいよー。

丸亀製麺

順調に「ひやぶ強化月間」をこなしているポテポテです。

※ひやぶとは「冷やしぶっかけ」のことです。

写真の色温度がイマイチ・・・?

 

今日のメニューは・・・。

 

ひやぶ並、かしわ天(クーポンで無料)、煮玉子おむすびです。

 

煮玉子おむすび・・・?

 

 

 

「煮玉子おむすび」ってありましたっけ?

いつからあったのかしら・・・?

 

普段は(貧乏なので)サイドメニューコーナーなんて素通りでしたけど、つい気になってしまって・・・。

 

気が付いたらトレーに載せていました・・・。

スポンサーリンク

 

 

丸亀製麺って、公式ページに載せていないメニューが結構あるよね。

 

丸亀製麺フリークの読者様なら、公式ページはチョコチョコチェックしていますよね?

 

え?

 

私?

 

たまにしかチェックしていません。

だってツイッターで色々流れてくるから~。

 

 

大手チェーン店にしては珍しく「隠しメニュー」が多いですよね・・・。

 

エリア(管釣りでは無いですよー)で違ったり、実験店だけ出していたり。

 

そんな隠しメニューの一つなのでしょうか?

 

煮玉子おむすび。

半熟で良い感じ!

 

ついね、この玉子の半熟具合に負けて取ってしまったんです。

 

公式ページに載っているおむすびは「鮭」「梅」「明太子」「こんぶ」の4つだけ・・・。

 

では煮玉子おむすびはどうだったのか・・・。

 

レポートします!

スポンサーリンク

 

 

煮玉子おむすび130円・・・。サイドメニューって高いよね・・・。

 

さぁさぁ。

 

実食編ですよ。

 

今回つい取ってしまった煮玉子おむすび

 

 

・・・味は良いですよ。

 

 

なんか引っかかる言い方ですね。

 

これ、ちょっとディスっても良いですかね・・・。

 

味は良いんです!

 

完璧な半熟煮玉子と醤油味のついたご飯。

 

とろっ・・・、ふぅわっ!というハーモニー!

 

でも・・・。

 

 

おむすび半分に煮玉子半分で130円って高いよねぇ。

だって、かけうどんの半額ぐらいの値段だよ・・・。

※かけうどんは290円です。

 

ちょっとポテポテ的に1個だけ気になるところ・・・。

 

 

ご飯の量をもう少し増やしてほしいなぁ。

 

 

これ!

 

ご飯が凄く少ない様な気がするんです。

 

お箸でちょっと触ったらポロって・・・。

半分ご飯食べた状態です。

 

セブンイレブンの煮玉子おにぎりぐらいはご飯詰めて欲しいですね。

 

丸亀製麺の煮玉子おむすび、玉子メインの感じで作っているので、ご飯が薄いんです。

 

もう少しご飯多くして欲しいなぁ・・・。

 

味は凄く良いんです!

 

出汁が良く効いていて美味しいんですけどね。

 

あ、そうか!

 

そんなに量を食べない人向けなのか?

※女の人だとあの量で丁度良いかも・・・。

スポンサーリンク

 

早いけど、今回のまとめ!

 

丸亀製麺の煮玉子おむすびのまとめです。

 

値段:130円(税込)※店舗によって違うところがあるかもしれません。

味:玉子、ご飯共に出汁が効いていて美味しい!特に玉子の半熟具合が最高!

次回あったら取るか多分取らないです。

ちょっと高いかもな・・・。

 

 

やはり価格が引っかかりますね・・・。

だって、ちくわ天以上、かしわ天以下の値段ですからね。

 

ちょっとサイズ感から考えるとアレかなぁ。

 

丸亀製麺の中の人に言いたい!

 

もう少し大きく握って―――!!

 

以上!

 

あんまり話が膨らまなかったですね・・・。

 

美味しいんだけどね!

今回はかしわ天のサイズが元に戻っていたよ!

 

※かしわ天のサイズについての記事はこちらからどうぞ!

丸亀製麺のかしわ天が小さくなってるような気がする・・・。かしわ天、来店スタンプのクーポンプレゼントでも貰えるよ!
相変わらず明太釜玉ルーチンにはまっている「明太釜玉おじさん」です。 どうしたものか・・・、この丸亀製麺好きは・・・。 丸亀製麺カレンダーとか作って、明太釜玉シールとか貼ったほうが良いレベルですかね? かしわ天、あぁ、かしわ天、かしわ...

 

そして、なにやら珍しいクーポンを配っていましたよ。

使用期間:10月2日から10月31日まで

クーポンの内容:お好きなうどん50円引き券3枚、うどん購入でかしわ天1つ無料の計4枚。

 

このクーポン、スマホクーポンと違って1枚で2名様まで使えます。

 

うまいもん便りのクーポンと同じです。

 

来月の釜揚げうどん半額の日が過ぎたら使えます。

 

それまではクーポンをすてないで取っておきましょう!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント