ちょっと前にお泊りディズニーに行ってきたポテポテです。(2019年の2月上旬のことです)
お泊りディズニー…。貧乏人には甘美な響きですよね。
ディズニーホテル(アンバサダー、ミラコスタ、ディズニーランドホテル)はさすがに泊まれません。
私が家族といつも利用するのはシェラトングランデトーキョーベイです。
ここはタイミングが合えば、ラウンジが使えるクラブルームが21,000円(税込)ぐらいで泊まることが出来ます。
今回は「一休」からの予約で20,766円(税込)で泊まれました。
ラウンジで飲み物もサービスだと!?
平日休み万歳ですね。
色々な予約サイトを見比べて、一番お得なところのタイムサービス等を逐一チェックしていると、このぐらいお得にぶち当たります。
当初「一休」から予約したときは3万円ぐらいだったんです。
それが毎日毎日「一休」をチェックしていたら1万円ディスカウント!
宿泊予定日の10日ぐらい前だったのでキャンセル料金もかからずに、予約の振り替えが出来ました。
おかげで少しご飯が豪勢になりましたよ。
ご飯大事だよね!
えーっと、本題です。
ホテルの予約に限らず、いろいろなことは比較検討するとかなりお得になったりしますよね。
私の家(戸建てです)、片田舎なのでプロパンガスと都市ガスと入り乱れている地域に建っています。
都市ガスも現在は家の前に本管は来ているので切り替えは可能です。
ただ、切り替え工事をやると20万円以上かかるので躊躇してしまいました。
プロパンガスって高いって思っていません?
私も結婚して住み始めた当初はプロパンガスって高いなぁと思っていました。
入居当時は確か立法単価で385円だったような記憶です。
それがジワジワ上がって、入居1年後は400円を超えていたような…。
おぅ…エクスペンシブ!
プロパンたかーいぞ!
結婚当初はまだまだ小僧だったので、プロパンガスの値段が一軒一軒違うなんて思いもしなかったんですね。
えぇ?この記事を読んでいる皆さんはご存知無いんですか?
プロパンガスは各燃料屋さんが勝手に値段を決めて良いんです。
な…なんだってー!!
あ、都市ガスのかたはそっとページを閉じて頂いてでも大丈夫ですよ。
都市ガスは公共料金の扱いなので、交渉して安くなることはないので…。
つまり、プロパンガスは値段交渉の余地があるということですよ!
ちなみに、私の今のプロパンの立法単価は280円(税別)です。
都市ガスの単価の2倍ぐらいですね。
ただし、プロパンガスの熱量は都市ガスの2倍ぐらいなので、2倍ぐらいの立法単価になっていれば適正価格です。
えぇ?どうやって交渉したの?と知りたい読者様。
ここからが重要ですよ。
今契約しているプロパン屋さんに交渉しても絶対に安くなりません。
こういう時にどうすれば良いのか?
ホテル予約とかと一緒ですよ。
比較サイトを使うんです!
※戸建て住宅にお住いの方のみです。集合住宅や賃貸物件は切り替えできませんのでご注意ください。
ここのサイトに申し込みをすると一番安いところが簡単に比較できます!
お住まいの地域に合わせて(九州と沖縄は対象外です)一番お得なところをピックアップしてくれます。
切り替えに伴う面倒な手続きなどは、切り替える新しいプロパンガス屋さんが全部やってくれます。
私も今の家に住み始めて14年目ですが、プロパン屋さんの変更は3回目です。
おかげで現在は立法単価が400円から280円になって差額120円も出ています。
1立法メートル単価で120円と言うことは、10立法メートルで1200円!
20立法メートル使うと2,400円も毎月の差額が出ます!!
1ヶ月の差額が2400円として、12か月だと2400円×12で28,800円!
3万円近くもお得になります!
地域によっては8万円近く安くなる例もあるとか!!
どうですか?
スピニングリールの結構良いのが買えるぐらいのお得具合ですよ。
プロパンガス、なんか高いなぁと思っている読者様!!
ぜひこちらからプロパン屋さんの切り替えをお考えになっては?
お申し込みは当然無料ですよ!
※戸建て住宅にお住いの方のみです。集合住宅や賃貸物件は切り替えできませんのでご注意ください。
色々自分で比較するのは面倒だなぁというかたはこちらがお勧め!!
こちらでしたら一番お得なプロパン屋さんを紹介してくれますよ。
帰る前にこちらもポチっとお願いできますか?
コメント