※当メディアは各社のアフィリエイト広告より収入を得ています※

各リンクのクリックまたはタップによる申し込みは当メディアの広告収入となります。

ドラぷらの割引を有効利用すると群馬の管釣りがお得に行けます!今期は4月8日まで!

管理釣り場

※この記事の内容は2019年の内容ですが、ほぼ同じ内容で2020年もやっています。

 

貰えるものは病気以外もらう男…。

 

それが私です。

 

先日、ETCマイレージと使ってお得に行きましょうって記事を上げましたね。

ETCマイレージ、利用していますか?高速代が少しでも浮きますよ。
ETCマイレージ、ご存知ですか?結構知らない人が居て私はビックリしたことがあります。毎月高速を利用する人なら絶対にお得になるこのシステム。利用していない方はもったいない!いますぐ利用しましょう!

 

2019年3月末釣行の川場キングダムもこのETCマイレージのポイントで行ってきました。

 

5,000円分のポイントを手に入れたので、この時の高速代は無料でした。

 

管釣りって、ちょっと遠征しようとすると高速代がネックになりますよね…。

 

群馬、栃木に住んでいる人なら県内の管釣りは高速代要らないですよね…。

 

 

埼玉県民の私には高速代って結構キツイです。

往復で5,000円超えるとちょっと考えるよネ…。

 

 

私の住んでいる所から割と近くて高速に乗らなくて行ける管釣り。

 

近い順から…。

・西武園(管釣りとしては未訪)

・朝霞ガーデン(未訪)

・奥多摩フィッシングセンター

・フィッシングフィールド川越(未訪)

・フィッシュアップ秋川湖(未訪)

・小菅トラウトガーデン

・桂川フライ・ルアー釣り場

・リヴァスポット早戸(未訪)

 

うーん、書き出すと結構ありますね。(もっとありますが…)

 

ただ…、最近はやはり群馬・栃木の釣り場がとても好きなんですよ。

 

なんせブランドニジマスが釣れるので、美味しく食べ鱒会の自分としてはどうしてもそっちに行きたくなります。

 

うちの子どもなんかは「ニジマスは赤い身のお魚」だと思っていますから…。

 

それだけ頂鱒を釣ってきているんですね。

 

しかーし!私が超貧乏の中、高速代を使って釣りに行くのは正直キツイ!

 

そこで色々割引を使おうじゃないかい!と思って色々調べた結果!

 

ドラぷらと言うネクスコ東日本のサイトに載っている「ウインターパス」を利用するとちょっとお得なことにこの冬、気が付きました!

スポンサーリンク<広告>

 

ドラ割?ウインターパスってなんじゃらほい?

 

ドラ割…、なんとも締まらない響きですね。

 

でも、この割引は結構お得感あります。

 

本来はスキー場に行くための割引なのですが、我らが管釣りアングラーにも使いやすい割引になっています!

 

すみませんね…、思いっきり関東ローカルな話です。

 

まずはコチラのサイトをご覧ください。

ウィンターパス 2018-2019 | ドラ割 | ドラぷら
「ウィンターパス 2018-2019」は、首都圏・新潟・北陸・仙台からウィンタースポーツが盛んな各目的地エリアまでの1往復の通行料金がお得になる商品です。

 

そしてサイトを見てからこちらをご確認下さい。

そう…。管釣り銀座の沼田インターまでの往復お得プランがあるんです!

 

ちなみに私は狭山日高インターから出発するので、プランとしては川越・花園発着エリアになります。

 

これを使うと、ETCの深夜割引を使用しなくても通常より大分お得になります。

 

ちなみに通常は狭山日高⇒沼田は普通車片道3,120円です。

 

あ、私は軽なので片道2,520円です。

 

どちらも往復すると5,000円超えますよね…。

高速代たかーい!!

 

 

ちなみに気になるお得なプランの料金表はこちらです!

首都圏発着の場合…普通車6,000円、軽自動車等4,800円

川越ー花園発着の場合…普通車5,000円、軽自動車等4,000円

 

割引率でいうと20%引きぐらいですかね?(算数弱いので計算あってます?)

 

でも、高速代の20%引きって結構なお得じゃないですか?

 

大っぴらに宣伝していないので、あんまり知っている人居ないんですよねぇ。

 

たまーに新聞の広告欄に載っていたりしますけどね。

スポンサーリンク<広告>

 

 

肝心の使い方は?

では、肝心の使い方ですね。

 

これはウェブで事前申し込みが必要になります!(PC、スマホどちらでも大丈夫です)

 

さらに、当日申し込み可能なので「今日行こうかな!」でも大丈夫です。

注…入力箇所とか確認箇所が結構多いので、出来ましたら前日にPCから申し込みをした方が良いと思います。

 

利用可能日とか細かいことは公式ページを確認してください。

ウィンターパス 2018-2019 | ドラ割 | ドラぷら
「ウィンターパス 2018-2019」は、首都圏・新潟・北陸・仙台からウィンタースポーツが盛んな各目的地エリアまでの1往復の通行料金がお得になる商品です。

 

ちょっとした手間を掛けるだけで釣行に掛かる高速代が少しだけ安くなります!

 

貧乏人は手間を惜しんだらいけませんね…。

 

あ、ちなみに4月8日を過ぎたらこのプランは使えません。

 

残り1週間ですが利用できる方は利用しましょう!。

 

8日を過ぎた後は別のお得プランもありますよ。

ググっとぐんまフリーパス | ドラ割 | ドラぷら
ググっとぐんまフリーパスは新潟県内・長野県の北信濃地域・福島県の会津地域の周遊エリア内が乗り降り自由。「E-NEXCO ドラぷら」は、高速道路やサービスエリア情報中心に、ドライブ旅行やお車でのお出かけの、楽しい思い出作りを演出します。

 

お得に高速を使って、楽しい釣行を!

 

…下道で行くのが一番安上がりなんですけどね…。

 

まぁ、帰る前にポチっと押していってくださいな…。

※2020年も同様の割引やっています!

 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

コメント