その他の美味しい物 マルカネさんのしめ鯖は想像を超えていた!酸っぱさを感じないお刺身感覚!※マルカネさんは閉業しております。 ※この記事内の「マルカネ」さんは閉業しております。お取り寄せした「しめ鯖」は果たして・・・⁉八戸の水産加工会社の「マルカネ」さんからお取り寄せした「しめ鯖」早速食べてみます。しめ鯖って美味しいのは美味しいけど、美味しく無いのは「すっぱいだけ... 2023.09.01 その他の美味しい物
管理釣り場 養殖サクラマスは生で美味しく頂けます!アニサキスの心配も無いから生でお刺身で行けるよ! サクラマスって美味しいのとあんまり美味しくないのとあるんです・・・。皆さんは天然のサクラマスって無条件に美味しいと思っていませんか?・・・違うんです。私、2020年にポケマル(ポケットマルシェ)で北海道で採れた「海サクラ」を2回買ったんです... 2022.05.19 管理釣り場
美味しい物色々! ポケマル 釣りサワラを買ってお刺身で食べよう!サワラをお刺身で食べる!?中々出来ないよー! 釣れない魚は買い付けをするおじさんです。先月の中旬にポケマルで鰆(さわら)を注文したんですよ。鰆。普通、鰆って加熱調理が多いですよね。でも、釣り鰆なら生食で行ける!・・・らしい。twitterのタイムラインに流れてくるのを見ていたら、皮目を... 2020.12.04 美味しい物色々!
美味しい物色々! 大畑海峡サーモン祭りのサーモンを実食!!これは・・・美味い!美味すぎる!まずはお刺身から! 嬉しすぎて話がまとまりせんでした!前回は海峡サーモン到着~箱から出したらこんな感じ!でストップ。あ、前回の話はコチラから・・・。今回はいよいよ海峡サーモンを捌いて実食です!!結論から言いましょう・・・。(゚д゚)ウマーです。超(゚д゚)ウマ... 2020.06.27 美味しい物色々!
川場キングダムフィッシング 頂鱒の美味しい食べ方はやっぱりお刺身。今回は生で熟成キッチリと冷凍物を食べ比べ! 完全勝利・・・。久しぶりの完全勝利です!しかも無料券で釣った頂鱒!大事に頂きたいですね。今回は改めて確認したいことがあったんです。それは・・・。生で熟成した頂鱒と冷凍から解凍した頂鱒。味の違いは分かるほどあるのか!?つい先日確かめたので記事... 2020.06.23 川場キングダムフィッシング
美味しい物色々! ポケマル 今回はサクラマスの粕漬けもやってみるよー!お刺身は相変わらず絶品! サクラマスが冷凍庫に入っていると安心する・・・。そんなおじさんです。ポケマルでのお買い物・・・。釣りに行かなくても美味い魚が手に入って最高です。北海道の漁師さんから買い付けると、ちょっと送料が掛かりますが・・・。でも、自分で買い付けに行くよ... 2020.05.24 美味しい物色々!
美味しい物色々! ポケットマルシェでお取り寄せしたサクラマスをついにお刺身で食べる!これは・・・美味い、美味すぎるーー!天然サクラマスのレベルの高さを知る!!! ポケットマルシェ(ポケマル)ネタです。管釣りでも時期があうと釣れるサクラマス。308clubで何とか釣ったサクラマス・・・。栃木県だと結構釣れる管釣りがありますね。私が行くところだと、308clubとか発光路フィッシングエリア、なら山沼漁場... 2020.04.30 美味しい物色々!
管理釣り場 308clubのサクラマスと頂鱒の天ぷら対決!!ロックトラウトもサクラマスとお刺身対決ー!勝つのはどっち!? やってしまいました・・・。超贅沢対決・・・。308clubで1匹だけ確保したサクラマスを天ぷらにしたんです。活き締めからの血抜き後・・・。このサクラマス、天ぷらにしようと思っていました。しかーし!我が家にはロックトラウトと頂鱒がまだ冷凍庫に... 2020.04.07 管理釣り場
管理釣り場 ロックトラウトの塩コンブ漬けが物凄い美味しい!お刺身に飽きたら塩コンブ漬け!白身のニジマスでも行けるのか・・・? 川場キングダムのロックトラウト生活を満喫しているポテポテおじさんです。50㎝近いまな板からはみ出るロックトラウト・・・。いやー、さすがに60アップは食べ応えがありますね。4人家族(大人2、子ども2)だとお腹いっぱいお刺身が食べられます。うち... 2020.03.24 管理釣り場
川場キングダムフィッシング 川場キングダムのロックトラウトは別格!!お刺身最高に美味しい!管釣りのお楽しみはブランドニジマスの刺身! 川場キングダム3月初旬の釣行編が終わりました・・・。この日は頂鱒とヤマメとロックトラウトの持ち帰り。2月末に釣ってきて冷凍してある魚と併せれば、次回の釣行まで十分ブランドニジマスが楽しめます。えぇ?ニジマスなんか美味しく無いじゃん!青物をジ... 2020.03.14 川場キングダムフィッシング
管理釣り場 やっぱり頂鱒は別格!レギュラーサイズでも美味しい!!!40㎝ぐらいからお刺身行けるー!頂鱒最高! 雪の中頑張った川場キングダムフィッシング2月釣行。そこまで寒くはないけど・・・。釣りにくい。7:00~14:30ぐらいまでやりましたが、大物は出ず!イチバン大きいのでも40㎝あるかないかぐらいでした。釣行編はこちらからどうぞ・・・。頑張った... 2020.03.03 管理釣り場
発光路の森フィッシングエリア 発光路で釣ったスチールヘッド。卵持ちだからお刺身は・・・。イクラは良い感じでした。 最初にお断りしておきますね。管釣りにおけるスチールヘッド(降海型ニジマス)は正確にはスチールヘッドでは無いのかと思います。また、これも色々揉めそうなので詳しくは書きませんが、どうしてスチールヘッドなんでしょうか・・・?ちょっとその辺はまた調... 2020.02.11 発光路の森フィッシングエリア
桂川フライ・ルアー釣り場 桂川フライルアー釣り場の大物三倍体を実食!お刺身・・・、うん・・・、あっさりの白身ですね。 スプーンで奇跡的にデカニジをゲットしました・・・。普段、スプーンを投げないのにスプーンで釣れた。ちょっと嬉しかったですね。あ、スプーンでも釣れるんだ!という感じで。※ポテポテおじさんはスプーンが大の苦手です。普段はほとんど投げません。桂川フ... 2019.12.27 桂川フライ・ルアー釣り場
408クラブ&308クラブ 408Club2019年12月の釣行 お刺身サイズのロックトラウトorヤシオマスを求めて!!やっぱり難しい408Club! 怖くない・・・・、怖くない・・・。※映画版ナウシカ冒頭のキツネリスのシーンで再生してください。2019年12月の408Club(よんまるはちクラブ)釣行です。今回はブログの読者様代表カトチンさんとご一緒させて頂きました。本当はもう少し早めに... 2019.12.13 408クラブ&308クラブ
ハゼ釣りとか 楽しかった江戸川放水路のボートハゼ釣り!結構いいサイズだったのでお刺身にもチャレンジ! さぁ、楽しかった娘とのボートハゼも中盤にさしかかりました!!ここまでのあらすじを3行でまとめます。・娘は早起きしてくれたよ。・餌にするホタテ、行くときに忘れそうになったよ。・たかはし遊船から出船したよ、娘は順調に釣れているよ。以上、前回のあ... 2019.11.08 ハゼ釣りとか
管理釣り場 巨大頂鱒を刺身にするよ!今回の大トロは最高!筋子もイクラにクラスチェンジ!ブランドニジマスは最高!! 楽しい時はあっという間・・・。川場キングダムフィッシング、2019年10月釣行も終わってしまいました。また次に管釣りに行けるのはいつの日か・・・。今回は無料券という最強の1日券があったため、掛かったのは昼食代と高速代のみ。※朝食代はスイカで... 2019.10.11 管理釣り場
管理釣り場 ロックトラウト、頂鱒、ヤシオマス、甲斐サーモン。どれが一番美味しいのか!?刺身で食べ比べてみての感想です! 8月は夏休みのお出かけプランが多くて、なかなか釣りに行けないポテポテです。ほら、子ども達と一緒に過ごせる夏休みなんかほんのちょっとじゃないですか。せいぜい小学校~中学生ぐらいです。特に、うちは娘1、息子1なので、娘は絶対に中学生ぐらいになっ... 2019.08.26 管理釣り場
小管トラウトガーデン ブランドニジマスお刺身対決!頂鱒VS甲斐サーモン。旬のこの時期に美味いのはどっち!? 私のホームの小菅トラウトガーデンでのオフ会から数日経ちました。(2019年8月現在)あのオフ会ではなかなか驚くことが連続でした。普段あまり釣るイメージの無い主催者のグリーンさんが爆釣していたり…。※すみません!!ツイッターでフォローしていた... 2019.08.06 小管トラウトガーデン管理釣り場
川場キングダムフィッシング 川場キングダムフィッシング 2019年5月釣行!オフ会釣行だよ!お刺身サイズのロックトラウトは釣れるのか?! 川場キングダムフィッシング・・・。私の中の「キング・オブ・管釣り」です。まず、釣れる魚が美味しい!頂鱒やロックトラウト、ヤシオマス等のブランド鱒が放流されています。その次にお昼ご飯のレベルが高い!さらにオーナーさんの人柄の良さ!釣果は・・・... 2019.05.25 川場キングダムフィッシング
川場キングダムフィッシング 頂鱒を刺身で食べるときの薬味は何が美味しいの?お勧めしてもらった〇〇〇ーがとっても美味しい! 管理釣り場で釣ったお魚、ほとんどの場所で生食可です。今回はそんな管理釣り場のブランドニジマス「頂鱒」をつかって、お刺身で食べるときに何が美味しいかを考えてみましょう! 2019.04.24 川場キングダムフィッシング